経験者の方も、もちろん歓迎!

未経験の方はもちろん、経験者の方も歓迎!

あなたの働き方に合わせた学童をご紹介いたします。
学童経験者の方もご利用いただけます。

あんしん放デイ.netをご覧いただき、ありがとうございます。

はじめての学童指導員では、母体が安定
残業なし休みが取りやすいなどの
安心して働ける職場をご紹介いたします。

完全無料

かんたん30秒登録

お気持ちに近いのはどちらですか?

転職したい

情報収集したい

まずは、お持ちの資格を教えてください。複数お選びいただけます。

保育士

幼稚園教諭

児童指導員任用資格

放課後児童支援員

教員免許

社会福祉士

学生(資格取得見込)

お持ちの資格を選択してください。

次に、ご希望の転職時期を教えてください。

1ヶ月以内

3ヶ月以内

半年以内

1年以内

1年以上先

未定

ご希望の転職時期を選択してください。

ご希望の雇用形態を教えてください。

正社員

契約社員

パート

フルタイムパート

派遣

紹介予定派遣

ご希望の雇用形態を選択してください。

残り3ステップです

ご住所を教えてください。

郵便番号任意

※郵便番号を入力すると自動で住所が入力されます。
※郵便番号は半角数字7桁(ハイフン無し)で入力してください。

住所

住所を入力してください。

残り2ステップです

お名前と生まれた年を教えてください。

お名前

お名前を入力してください。(英字不可)

生まれた年

生まれた年を選択してください。

残り1ステップです

最後に、電話番号とメールアドレスを教えてください。

電話番号

注意:入力された内容の桁数が不足しているケースが増えております。再度ご確認ください。

10桁または11桁の半角数字で電話番号を入力してください。(ハイフン'-'は不要です)

メールアドレス


メールアドレスを入力してください。

では、
2つのタイプの学童をご紹介

タイプ1プライベートと家庭を
両立しやすい学童

公設民営の学童

国や地方公共団体が施設を設置し、
運営を民間の企業・団体が
代行している学童

  • 母体が安定している
  • お休み(希望休)をとりやすい
  • 残業・持ち帰り仕事がないところが多い
  • プライベートと両立させたい人
  • 家庭と両立させたい人
  • 確実にキャリアアップしたい人

自分で探す場合の注意点

自分に合わない雰囲気、働き方の法人を
選んでしまうことがあるので注意が必要です。

なら!

ご希望の働き方に合わせた学童を
ご紹介できます。
非公開求人も多数あります。

\かんたん!30秒で完了/

無料相談を受ける

タイプ2自由度が高く
アットホームな学童

保護者会運営の学童

子どもを預けている保護者たちで
運営している学童

  • 子どもたちや保護者の方との
    距離が近い
  • 自由度が高いところが多い
  • 子どもと一緒にイベントを
    作り上げられる
  • アットホームな感じが好きな人
  • 行事もイベントも思いっきり
    楽しみたい人
  • 自由な環境で働きたい人

自分で探す場合の注意点

運営母体が不安定なところもあるので、
見極めが必要です。

なら!

母体がしっかりした、安心して働ける
学童のみを
ご紹介いたします。
非公開求人も多数あります。

\かんたん!30秒で完了/

無料相談を受ける

転職経験者の

指導員となった今は、毎日校庭で子どもたちと走り回って思い描いた生活を送っています!!

学生時代はサッカーに夢中で将来は学校のコーチなど夢見て教員免許を取得しましたが、教員になるのは何か違うと思い、結局一般職に就きました。しかし、数年経った頃やはりサッカーを通じて子どもたちと関わる仕事への興味が捨てきれず何か仕事がないかと探していたときに学童の求人を見つけ、登録。
指導員となった今は、毎日校庭で子どもたちと走り回って思い描いた生活を送っています!!

20代 男性

何と施設長で採用になりました!!

今までは非常勤指導員として5年ほど勤務していましたが、結婚のために転職を決意!!
まずは正社員になり安定した生活を…と思っていたら何と施設長で採用になりました!!
非常勤の経験を活かして今後は施設をまとめられるように頑張ります!

20代 男性

子ども達が学校に通っている間の午前中、
事務作業や工作などに時間を充てられるのでほぼ残業なく帰れます。

前職では残業が当たり前で、友人と連絡を取る余力もなく、毎日家と塾の往復でした。
たまに完全なオフがあっても、鬱々と無気力に過ごしてしまい憂鬱なまま仕事へ行く悪循環に。
転職をして良かったと思うのは、終業時間に上がれるので予定がたてやすく、気軽に友人と合う約束ができるようになりました。休日の予定も増え、毎日充実しています!

30代 女性

正社員としてキャリアが重ねられ、プライベートも大切にできる職場

大学卒業後、臨時採用で教員をしていました。当然、任期が終わるたびに職場を移る必要があり、安定したキャリアを積むのは難しいなと感じていました。また、時間外労働が非常に多く、プライベートとの両立が難しかったため、何とかしないとと思い、転職を決意しました。良い仕事が見つかったらラッキーくらいの軽い気持ちで登録したのですが、学童に詳しいコーディネーターさんのサポートのおかげで、条件ピッタリの公設民営の学童に転職できました。時間外労働もなく、正社員として着々とキャリアを積めています。

20代 男性

私が働きたい職場は学童でした

大学卒業後は中学校の社会の先生になるため、教員採用試験に向けて勉強をしていました。しかし、あるとき児童館のボランティアに参加したことをきっかけに、自分がやりたい仕事について改めて見つめ直しました。すると、実際に働きたいのは、学校ではなく学童なんだと気づくきました。学校に通う子どもたちは、どうしても先生の評価を気にしていまいます。学童では評価を気にすることなく、各々の個性を表に出すことができます。今では、一人ひとりとじっくり関わることができ、のびのびと過ごす子どもたちの成長を間近で感じています。学童という就職先に気づけて本当に良かったです!

20代 男性

トップに戻る